健康や美容のためにサプリメントを飲んでいる方、多いのではないでしょうか。
ところで、効果的なサプリメントの飲み方ってご存知ですか? 以前はまとめて一気飲みしていた私も、このことを知ってからは、なるべくそれに従うようにしています。
今回は効果的なサプリメントを飲み方、飲むタイミングについてお話ししします。
1.サプリメントはいつ飲むのが効果的?
サプリメントも薬のように飲み方が表記されていればいいのに… と思う方もいらっしゃると思います。 しかし、薬事法上、飲み方の表記ができるのは医薬品だけと決まっていて、健康補助食品であるサプリメントは飲み方の表記ができないんです。
ただ、飲み方の表記ができないというだけで、サプリメントにもちゃんと効果的な飲むタイミングがあります。
①ビタミン(A、D、K)
ビタミンは他の栄養素と一緒に摂取した方が効率良く吸収されるので、食事中や食後すぐ飲むのがいいようです。 万が一飲み忘れてしまっても食後30分以内であればOKです。
②ビタミンB群
ビタミンB群は体外に排出されるのが早いので、1日2~3回に分けて食後に飲むのがいいようです。
③カルシウム、マグネシウム
これらは食事中や食後すぐに摂取すると胃酸を薄くしてしまい消化不良を起こしてしまうので、食後2~3時間は空けましょう。
また、マグネシウムは、濃度が低下すると言われている午後3時~5時に飲むのがベストタイミングだそうです。
④ミネラル
③以外のミネラルは、消化・吸収のタイミングで一緒に摂取することで効率よく体内に吸収できるので、食事中か食後すぐに飲むのがいいようです。
⑤アミノ酸系
食事と一緒に摂取してしまうと、食事に含まれるたんぱく質が先に消化・吸収されてしまうので、効率が悪いそうです。
なのでアミノ酸系のサプリメントは空腹時に飲むのがいいようです。
また運動をする前に飲むとスタミナを維持でき、体力の消耗を抑えてくれるということです。
⑥ダイエット系
・食欲をコントロールするものは食前30~60分前、空腹を感じた時に飲むのもいいようです。
・カロリーカットしてくれるものは食前10~15分前。
・糖質・脂質をカットしてくれるものは食後すぐ。
・ダイエットサポートや燃焼を促すものは昼間
といった具合に、ダイエットサプリに関しては細かく分かれているので、気を付けてください。
⑦コラーゲン
美容睡眠と言われている夜10時~2時は成長ホルモンの分泌が増えて、肌の修復をしてくれる時間と言われているので、コラーゲンのサプリメントは夜飲みましょう。
ただ、寝る直前に飲んでしまうと体が休まらないので、寝る1時間前ぐらいに飲むのがいいそうです。
このように、サプリメントによって飲むタイミングはさまざまです。 サプリメントの効果を最大限に体内に吸収させるためにも、ベストタイミングで飲むようにしましょうね。
またサプリメントを飲む時は、胃を刺激して吸収を促してくれる「水」で飲むことによって、さらに効率よく吸収できます。
さて、サプリメントを飲むタイミングが分かったところで、サプリメントの効果が出るまでの時間についてご紹介したいと思います。
2.サプリメントの効果が出るまでの時間
①ビタミンサプリ
ビタミンサプリは他のサプリメントに比べて、比較的短期間で効果が出やすいです。
数日~2週間程度で何かしらの効果が表れるようです。
②女性ホルモン系のサプリ
ホルモンサイクルは約28日周期ですが、左右にある卵巣が交互に働くので、2周期は飲み続ける必要があります。 飲む時期も異なるので余裕を持って3カ月は飲み続けるといいでしょう。
③美肌サプリ(シミ対策など)
肌の表皮は常に生まれ変わっています。このサイクルは赤ちゃんで28日、大人で35~40日と言われています。 なので肌が生まれ変わるサイクルである1カ月間は最低でも継続する必要があります。
ただ、シミが濃かったり生まれ変わりサイクルのズレがある方もいるので2~3カ月は様子を見ることをおすすめします。
サプリメントは医薬品とは違って即効性がありません。 継続的に体内に摂取することで初めて効果が表れ出すので、最低でも3カ月は飲み続けて下さい。
それでも効果が表れなかった場合には、違うサプリメントに変えてみるのもいいと思います。
最後に
サプリメントは法令上表記ができないだけで、ちゃんと効果的な飲むタイミングというものがあるんですね。
ただ、勘違いしてはいけないのは、バランスの取れた食事から栄養素を補給するのが基本だということ。 あくまでもサプリメントは食事で補給できなかった栄養素を補う補助の役目を担っているにすぎません。
自分に足りない栄養素が何かを知って、そのサプリメントを効果的なタイミングで飲むよう心掛けたいですね。