ツラい便秘はこれで解消 すぐに効くツボ・運動・マッサージ

シェアする

125-919e50ef51bc2a7555802d6121fd8cdc_s

便秘といえば女性の悩みのタネですよね。
3日以上お通じがないと便秘と言われ、女性の半数近くの人が便秘だと言われています。
女性はホルモンバランスが乱れやすく筋力も少ないため、男性より便秘になりやすいそうです。
今回は、ツラい便秘に即効性があるとされているツボ、運動、マッサージをご紹介します。

スポンサーリンク
レクタングル大

1.便秘解消にすぐ効くツボ

①天枢(てんすう)

天枢はおへそから横に指3本分(4.5㎝)離れた所の左右両側にあります。
内臓全般の働きを活性化させるツボで、便秘以外にも下痢の解消にも効果があります。

ツボの押し方は、人差し指・中指・薬指の3本を使います。
お腹を「くの字」にした状態で、お腹が軽くへこむ程度の力で数回押します。
早い人は2~3回ツボを押しただけで便意をもよおすそうです。
そのため、トイレに座りながらやるのがおすすめです。

②大巨(だいこ)

大巨はおへそから左右に指2~3本分外側の所から、さらに指2~3本分下がった部分にあります。 便秘や大腸・小腸などの消化器系や月経不順に効果があるツボです。
慢性的な便秘の人はこの部分がかなり硬くなっています。

ツボの押し方は、両手の人差し指と中指を重ねて押しこむように刺激をしていきます。
硬くなっていると強く押してしまいがちですが、痛気持ちいい程度の力で行いましょう。
両手を使うので、1ヶ所ずつ1~2分押してください。

③間使(かんし)

まず、手と手首の境目から親指以外の指4本分離れたところを押してみてください。
すると2本の筋があるのが確認できます。 この筋の間にあるのが間使です。
腸のぜん動運動を活発にし、排便を促すツボです。

親指をツボに当てて、残りの4本の指で手首を支えながら刺激を与えます。
痛気持ちいい程度の力で1~2分押してください。
即効性があるのでトイレでツボ押しするのがいいと思います。

④合谷(ごうこく)

合谷は親指と人差し指の骨が合流している部分にあります。
合谷を刺激することで大腸が活発になるため、便秘改善に効果的です。
さらに、下痢の解消、頭痛やストレスなどさまざまな症状に有効なツボです。
そのため「万能のツボ」とも呼ばれています。

ツボの押し方は反対の手の親指で10秒間押して刺激を与えます。
それを3回繰り返し、終わったら反対側も同様に行います。
早い人だと刺激を与えた5分後に便意をもよおすそうです。

2.便秘解消にすぐ効く運動

①つま先立ち

つま先立ちで5分程度立ちっぱなしでいるだけなので、とても簡単です。
歩いたりせず、立った状態をキープするのがポイントになります。
血行が良くなり、腸の動きを活発にする効果があります。

②腰ひねり

腰をひねることで腸内で留まっていた便が動かされ、便意を促すことができます。

<やり方>

(1)背筋を伸ばして正座をします。

(2)背骨を見るイメージで、ゆっくりと無理をしない程度にひねります。
この時に上半身全体をひねるのがポイントになります。

③うつ伏せ転がり運動

<やり方>

(1)布団の上でうつ伏せになり、手と足をまっすぐ伸ばします。

(2) (1)の状態で左右1回転半ずつ交互に転がります。

(3)1分間転がったら、1分間うつ伏せで休みます。これを3回繰り返し行います。

効果があらわれるのが早い人だと1時間後には排便作用があるそうです。

④腹筋

便秘の原因の1つとして腹筋の筋力不足が挙げられます。
便をしっかり排出するためには腹筋の力が必要となります。
そのため、適度な腹筋をつけることで、スムーズな排便を促すことができます。

<やり方>

(1)仰向けになり、膝を立てます。

(2)腹筋に力をいれて、上半身を少し起こします。

(3)自分のつま先が見える所まで体を起こし、そのまましばらくキープします。

この動作を5~10回行います。

3.便秘解消にすぐ効くマッサージ

①腸を押し上げるマッサージ

<やり方>

(1)仰向けに寝て両膝を立てます。

(2)腰が10㎝浮くように、腰の下に座布団やタオルなどをひきます。

(3)下腹部からおへその上まで両手を使って押し上げるようにマッサージをしていきます。

(4)お腹が自然とへこむ強さで1分間行います。
これを朝食前と寝る前に行うようにしてください。

②S字結腸マッサージ

S字結腸とは、排泄される便が溜められる場所です。
この部分をマッサージと便が直腸に流れます。 すると便意をもよおし、排泄に繋がります。

S字結腸の場所は仰向けになると分かりやすいです。
おへそから左下に下がった所にあります。 便秘の人は触るとこの部分が硬く感じるそうです。

<座って行うやり方>

(1)S字結腸の上に左手の指先を置き、その上に右手を重ねて20回押します。

(2)押しながら斜め下に移動して、再び元の位置に戻ります。

これを10回繰り返してください。

<仰向けで行うやり方>

(1)仰向けになり、両膝を立てたらお腹の力を抜きます。

(2)S字結腸に両手を重ねて、指が沈むくらいの強さで押していきます。

(3)左足を右足のももに乗せ、足を組んだ状態で再度S字結腸を押してください。

最後に

便秘になると、イライラしやすくなったり精神面での影響も出てきます。
今回ご紹介した方法は、早い人だと1時間以内で排便作用があると言われています。
ぜひ1度試してみてください。

スポンサーリンク
レクタングル大
レクタングル大

シェアする

フォローする