たかが爪と侮るなかれ!爪の役割と正しいケア方法

シェアする

私たちの手先、足先には当たり前のように爪があります。
あなたは日頃どのような爪のケアをしていますか?
実は爪には重要な役割があり、日頃のケアがとても重要なんです。
そこで今回は、爪の役割やケア方法などについてお話しします。

スポンサーリンク
レクタングル大

1. 爪の役割

①手足の指先の保護

指先にはたくさんの神経が集中しています。
意外と知られていませんが、爪にはその神経を保護する役割があります。

②指先の力を支える

指の骨は、爪の中央部辺りまでしかありません。
そのため、指先にかかる力はすべて爪が支えているのです。
つまり、爪がなければ物をつかんだり、つまんだりする動作はできなくなります。

また、力を支えるだけでなく、力を伝える役割もあります。
爪が力の調節をしてくれるおかげで、指先の細かい作業などもできるのです。

③身体のバランスをとる

足の爪には、身体を支えて安定させる役割があります。
歩いたり走ったりする際には、地面を蹴りだす力を伝える役割も果たしています。
もし足の爪がなければ、私たちは立つことも歩くことも困難になってしまうのです。

④健康状態を知らせるバロメーター

爪の状態で自分の健康を確認できます。
栄養や水分が不足していると、爪は割れやすくなります。

また、健康な場合、爪は薄いピンク色をしています。
ところが、体に異変や不調があると爪の色が変化する場合があります。
色によってどんな病気にかかっているか、ある程度見当がつくようです。

2.爪の切り方

①爪の形はスクエアに切る

スクエアとは四角という意味です。 この形が最も爪の強度が高いとされています。
曲線的に切るのではなく、横にまっすぐ少しずつ切り進めてください。

爪の角は、そのままだと引っかかりの原因となってしまいます。
仕上げに、やすりで少しだけ削り落として丸みをもたせましょう。

②爪の長さ

手の場合は、横から見たときに爪の先と指先が同じ高さになるぐらいの長さにします。
足の爪は、爪先が皮膚の先から少し出るぐらいの長さが適した長さとされています。

手足どちらの爪も、長すぎると割れやすくなりますし、短かすぎると爪の役割りである指先の保護ができません。 適切な長さに切り揃えるようにしましょう。

③やすりは必ず一定方向

やすりを使う場合は、必ず一方向に向かって削ってください。
左右に往復させてしまうと、爪を痛める原因になります。

④爪を切るタイミング

爪を切るタイミングは、お風呂上がりが最適です。
爪を切るという行為は、実は爪に大きな負担がかかります。
お風呂上がりは爪が柔らかくなっているので切りやすく、爪の負担も軽減できます。
お風呂上がりに切れない場合は、ぬるま湯に手や足を浸して、爪が柔らかくなった状態で切るといいでしょう。

⑤爪を切る頻度

爪が伸びる早さは、年齢などによって異なりますが1日で約0.1㎜といわれています。
つまり、2~3週間で約2~3㎜伸びるということになります。
15~20日に1回の頻度で爪を切るといいでしょう。

3.爪のケア方法

爪のケアで1番大切なのは「保湿」をすることです。
意外に思うかもしれませんが、爪も「皮膚」なのです。
そのため、家事やデスクワークなど、日常生活で乾燥しやすくなっています。
ハンドクリームをこまめに塗って保湿をしっかりしましょう。

この時、爪の周りにある皮膚に重点をおいて保湿ケアをするのがポイントです。
爪の乾燥がひどい場合は、クリームとネイルオイルを併用するのがおすすめです。
ネイルオイルで保湿をした後にハンドクリームで蓋をしてあげると、ネイルオイルの油分が閉じ込められて保湿効果が高くなります。

4.おすすめネイルケアグッズ

①エテュセ クイックケアコート

「素肌でいるより爪にいい」というツヤ出しネイル美容液です。
ホホバオイル、ローズヒップオイル、マカデミアマッツオイル配合の薄膜ヴェールで、爪の保護とケアをしてくれます。
私も最近購入したのですが、塗った後すぐに乾くのでとても使いやすいです。
二度塗りするのがおすすめで、仕上がりは爪磨きをしたような自然なツヤになります。
爪の表面のデコボコもなくなってツルツルになりましたよ。

②ドクターネイル ディープセラム

爪の内部に直接、保護成分を届ける浸透補修液です。
内側からダメージを補修して、強く健康的な爪にしてくれます。
塗り込む必要がなく、1日1回寝る前に使用するだけでいいので手軽にケアができます。
手の爪用、足の爪用があるので使用する箇所で使い分けしてもいいですね。

③OPI アポプレックス キューティクルオイルトゥゴー

豊富なネイルカラーが印象的なネイルブランドの商品です。
アボカドオイル、サンフラワーオイル、セサミシードオイル、ククイナッツオイルなどの植物性オイルと保湿成分レシチンという成分が配合されています。
ペンタイプになっているので、爪の周りにも塗りやすく、持ち運びも便利です。
ジェル状のオイルなので、液ダレもしにくいと思います。
伸びがよく少量の使用でいいのでコスパも高いです。

最後に

あなたは正しい爪のケアができてましたか?
私は以前、間違えた爪の切り方をしていました。
爪の役割をしっかり果たすためには「爪の切り方」「保湿」が大切なポイントです。
今回ご紹介した切り方やケア方法を参考にしてみてくださいね。

爪の色や形に健康状態が表れる 病気のシグナルを見逃すな!
爪には過去数カ月間の健康状態が記録されています。 爪の色やツヤを見るだけで自分の健康状態が分かるのです。 爪が「健康のバロメーター」と言われる所以です。 そこで今回は、爪の色や形で分かる健康状態や病気の危険性をご紹介します。 1.爪の色でわかる病気や...

スポンサーリンク
レクタングル大
レクタングル大

シェアする

フォローする